□Donさん
> [選択肢付きのメニューを翻訳するとバグるので、
OnMouseDoubleClickおよびOnChoiceSelect時のスクリプトは翻訳しないようにしていました。
翻訳できるのは、OnSecondChangeによるランダムトーク、OnMinuteChangeによる時報、
その他起動・終了・ゴースト交代などの時限定です。
…とするのも不便なので、選択肢のSakuraScriptが含まれない場合は翻訳するようにしてみました。
お手数ですがネットワーク更新をお願い致します。
同作者さんの新作ゴースト「茶兔&茶鹿」がリリースされています。
とても可愛らしいのでこちらもぜひお試しください。
http://cat-fish.net/ssp/cyaucyaka/]
とりあえずメニュー項目とさわり系ばかり試す性癖が裏目に出たのか、と待ったりトーク待ち。
早速ネトワク。無事翻訳してくれました。しかし…。
リアルタイムで翻訳してくれるというのはすごいことなんだろうけど
言葉の壁はやはり厚かったです…。
とても可愛いゴーストですが、抜き色が…。
ネトワクしたら95ほどファイルが落ちてきましたが改善されず。
落鳥用バルーンも名前に使ってる文字のせいかバルーン選択一覧に出ず、
「落鳥」とリネームしたら正常表示とか。
あちらの言葉が使えたら報告したいんですけどねえ…。
余談ですが、最近SSPが落ちやすくなりました。
落ちまくるわけではなく、特定の動作やゴーストという決まりも無く落ちます。
ただ、「STACKTRC.TXT」を送れ、という表示では無くWindowsの不正エラーとして出るので
環境依存のような気もします。
でも8月当たり?のSSPではこういうのなかった気がするんですよねえ。
タグ:茶兔&茶鹿