Librisに関して考察してみた(大げさ)
・\1側はしゃべれないか?
=よくよく考えるとしゃべれても問題は無い。ただし現状さくらスクリプト無効のため
スコープ切り替えの方法が必要。
・Librisの名前は変えられるか?
=技術的には可能だが不可。それ以降に「Libris」用サプリがインストールできなくなる。
・\0\1の名前だけ変えるとか。
=可能。だが今の入力方式では困難。
別途定型名のファイルに固定関数で定義すればやれるがコスト的に?な世界に。
・さわり反応追加
=可能。これも定型名のファイルとかにして読み込ませないと
トークとの関連付けをゴースト側で判断するのが困難+今のアーカイブ方式では不可能。
とかいろいろ妄想を膨らませてみました。
AYAもYAYAも詳しくないので既存のSAORI+華和梨的発想で考えてます。
昨日のサプリの増量版。名前がいかにもテスト風味だったので
少し変更してnarファイルにしてみました。
[サプリメントダウンロード]
インストール後に「ran」ファイルをロードしてください。