記事一覧

開発環境

『ネットワーク更新対応法』

自分の場合だと、更新用のフォルダは最初から分けてあって
本体とは無縁ですね。
これだとセーブデータとか削る必要がないし。
トークのチェックとかはエディタ(TeraPad)上でTpSSTPと言うツールを使ってやってます。

あと、これうちのゴースト入門にも古いデータとして残ってるんだけど、
SSPでは空のupdates2.dauを用意する必要がありません。
SSPがワンセット作ってくれます。

空のupdates2.dauが必要なのはMateriaとかで更新ファイル作るときですね。

トラックバック一覧