記事一覧

華和梨エスケープ

「華和梨での記述時、\qは""のエスケープ不要?」の話題が始まり。
さらにこちら関わり裏子さんの辞書参考にしたりしつついろいろ試したら
()内でくくったスクリプト内の「,」はエスケープしなくても動作可能と確認。
テスト環境に
Mainmenu : ${エスケープチェック}
これを用意して飛び先をいろいろ変更。

エスケープチェック : (
\h\nエスケープチェック
\![change,ghost,テストプロト]
)
エスケープチェック : (
\h\nエスケープチェック
\![open,browser,http://happygame.hp.infoseek.co.jp/]
)
他いろいろ。

もちろんエスケープ有りでもOK。
エスケープチェック : (
\h\nエスケープチェック
\![raise","OnUserEvent","0","100]
)
event.OnUserEvent : \h\nReference0は『${system.Reference0}』1は『${system.Reference1}』\e

配布テンプレ各種をざっと見た限りではおば9さんが一部でエスケープ無しを使ってた他は
自分も含めてエスケープしてありました。
華和梨のドキュメントもチェックしてみたけどそれっぽいところは見つからず。
まあ、多分割とみんな知っててあまり気にしてなかったりなのだろうけど。
出力部分については「( )カッコでくくれば""要らず」
知ってれば結構記述が楽になると思うんですが。

あんまり気にしないのかなぁ…私は選択肢と入力ボックス良く使うので
これがあるとありがたいことは結構ありそうです。

テストトークでいちいち「\h\nエスケープチェック」とトークさせてるのは
スクリプトによっては反応無しになったりが良くあったので
「とりあえずそのエントリが読めてるか読めてないか」チェックするため。
原始的だけど切り分けはやり易くなります。

ごちゃごちゃしたスクリプト→別処理とかやる時
「ごちゃごちゃした」を通ったのかそもそもそこで詰まってるのか、とか。

タグ:華和梨

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://giftbox.pa.land.to/Aigis/diary-tb.cgi/111

トラックバック一覧