熱暴走対策のひとつとして「爆熱」MAXTORのドライブを別の物にするというのもあって。
そんな時に書店で「ハードディスクテラ活用」と言う特集を組んでいるPC雑誌を買いました。
「Windows100% 2008/06」
記事をざーっと読み進めて行ったらその中に緋龍華 麒麟さんの
「キャラクターなんとか機」が紹介されていました。(75ページ)
こんなところからも伺かに興味を持つ人がいれば良いなあ、とか。
タグ:キャラクターなんとか機
熱暴走対策のひとつとして「爆熱」MAXTORのドライブを別の物にするというのもあって。
そんな時に書店で「ハードディスクテラ活用」と言う特集を組んでいるPC雑誌を買いました。
「Windows100% 2008/06」
記事をざーっと読み進めて行ったらその中に緋龍華 麒麟さんの
「キャラクターなんとか機」が紹介されていました。(75ページ)
こんなところからも伺かに興味を持つ人がいれば良いなあ、とか。
タグ:キャラクターなんとか機
猫夢紗さんが54の新しいシェルを作ってくださいました。
「赤い靴」です。コンパクトでかわいらしいシェルです。54の最小シェルサイズ記録更新的?
吹き出しで表情を表現しています。
そしてなんと、当たり判定が標準より多い!
54側で勝手に判定を増やしてもシェル側で対応していただかないと効果がないわけですが、
この場合はシェルに従って新規反応を追加すれば効果が出るわけです。
靴は悩むなあ…どんなのが自然だろう。
かわいいシェル、ありがとうございます~。
□kazenecoさん
> [こんばんは、へぼドット54 Lv8頂いてきます。 しかし54ちゃんは衣装持ちですねー 我が家のPCだけで48着!
色々と作者様の個性が出ていて楽しいですね。
P.S/ゴーストセンターへの登録ですが、私の方でも登録は可能なのですが…
あきつさんの栄子シェルの様に頭だけになってしまいます、流石に可愛そうですね。]
ご利用いただきありがとうございます、と言うか猫夢紗さんにも改めてありがとうございます。
着せ替えはキャラクターのイメージを変化させられて楽しいですね。
ゴーストセンターは…nutshellなどもそうですが
surface0.pngのみ表示でelementとかを反映してくれないんですよねえ…。
センターの54シェルはけっこう登録漏れが多いので、無理に登録しなくても良いのかな?
ROの困ったちゃん報告。
ケースの排熱も悪いのでしょうが、エアコンつけないでプレイしていると
高確率で熱暴走を起こします。
昨日からメールソフトが受信不能になって困っていたのですが、
何かの作業で「メモリが足りません」と出て(使用可能メモリ2.7GB)
ふと思いついて再起動後ROを立ち上げずに操作したらうまく行きました。
低スペックにも優しかったROはどこへ行ったのだか。
仕方がないいので冷却とPC構成を見直し予定。
タグ:PCトラブル
全鯖同時開催-第27回アルケミスト祭、2008/05/24開催。
行ってきたのにレポート書くの忘れてました。2008/07/26作成。
参加者は9名。狩場はアマツダンジョンに。
この辺はまだいいですが3Fにいくと酒天狗のMDEFの高さに宝剣ケミさんが嘆くことに。
記念SS。お疲れ様でした。
タグ:アルケミスト祭
猫夢紗さんがLVのひとつ上がったリニューアル版「へぼドット54 Lv8」を作成してくださいました。
着せ替え付です。
当サイトでの委託配布となります。まだお試しでなかった方はぜひどうぞ。
タグ:伺か ゴースト 54 追加シェル へぼドット54 Lv8
□「54をインストールして、暫く立たせてみたのですがランダムトークを一切してくれません・・・」(後略)の方。
症状を確認いたしました。ネットワーク更新で修正可能です。
なぜかトークを記述したファイル「54_3_talk.txt」が無くなっていたのが原因でした。
ご報告、ありがとうございました。お手数をおかけしてすみません。
Wizさんが新しい54のシェルを作ってくださいました。
「puff」
54は女の子っぽい装いに憧れているので喜びますね。
作者も喜んでいます。シェルありがとうございます~。
□kazenecoさん
> [とわさんこんばんは、「ゴーストレビュー」のカテゴリー分けは GHOST TOWN等では、
シェルや日記での限定配布などは確認しづらいですし、大変有り難いです。]
喜んでいただけると分類変更した甲斐があります。偏った取り上げ方だと思いますが今後ともよろしくです~。
□feathさん
> [ゴーストレビュー遡って見比べることができていいですね。
うちの子も書いてくださってありがとうございますー。]
ちょっとした思い付きでしたがそう言って頂けると嬉しいです。
ラベンダーさんは人前ではしとやかなお嬢さんなのでしょうね。
□kazenecoさん
> [繋がれた風さんから54ちゃんへ切り替えるとメッセージが、
【[5] 風さん、… ちゃんと、おんなのこ、です、よ…。】と出ます。]
症状を確認いたしました。修正いたしましたので更新してご確認ください。ご報告ありがとうございます。
切り替えは必ずテストしてるんですが、これだけ分かりやすいミスをどうして見逃したんだろう…。
「ラベンダー畑から」がオリジナルシェルになって装いも新たに。
シェルを変えるとキャラクターのイメージまで変わりますね。
ラベンダーさんはこの姿でないと、みたいな。
ラベンダーさんはうちではラベ子さんです。
このシェルになるとこれまでよりずっと可愛く思えるように。不思議なものです。
とりあえずラベンダーさんの胸は撫で難いですが必ず撫でた方がいいと思います。
この子達に、スタンプをはじめて押してもらいました。なかなか楽しいですね。
□今日、再インストールしたら止まり~の方。
直った様で何よりです。まず最初に試して見る不具合対策とかまとめて置くべきかなー。
□チェきさん
> [あららzoomeの読み込み失敗しちゃいマスか?
サムネイルはすごい高確率で読み込んでくれないデスが
本編はこっちでは失敗したコトなかったものでー。]
こちら関連。
実例SSを撮ろうと過去ログを開きまくっても、こんなときに限って全部一発読み込みに成功する罠が。
画像中央、黒背景に赤文字で「~に失敗しました」と出るものですね。
リロード一回でほとんどの場合直ったので気にせずにいたのですが。
あれってサムネイル読み込みだけで、動画は見れる状態だったのかな?
(エラーメッセージをよく読まない…)
相撲系の広い画面の画像で良く起きて、小さめになってから頻度が減りました。
「YAY」
多分、yay.dllにファイルまで仕込んで、さらにdescript.txtまで
栞用として読み込ませてるんだと思うけど…良く考え付きますねえ。すごい。
↓
Base64との事でデコーダをいろいろ試したけどうまく行かないものですね。
→5/13に答えあわせが。想像とだいぶ違ってました。
タグ:YAY
> [使用OS、ウインドウズ「ME」自動更新が止まらない。]
アーカイブ54_set36.nar新規インストールにて正常動作を確認しました。
WindowsXPsp2+SSP/2.01.18です。
とりあえずはアーカイブを再インストールしてみてください。また、現在SSP以外はサポート対象外です。
ベースウェアの記載がありませんが最新のSSPを使用して見てください。
手元で再現しない問題は解決出来ません。あしからずご了承ください。
↓
バグ報告フォームを改善。
ダブルブリッドと言う作品の最終巻を読みました。
5年近く待ちました。5年経ってもちゃんと完結させてくれました。
タグ:ダブルブリッドⅩ
□猫院長さん
> [メニューに「連絡」の項目が追加してあったんですね。
Lingrの方で、サイト改修中とか言ってらしたのは、これだったんですね(ほかにもあると思いますが)。]
ですー。後はレビュー系が少し活発に動いているので統合リンクに新規ページ追加とか。
> [返信方法に「おまかせ」が入っているのには驚きました。]
いいアイデアをいただいて感謝しています。レスしやすいですね。
□「~笑えますよ」の方
うーん、管理人さんの気持ちを考えるとむしろ笑えないような…。
うわひょ改で語り合わないキャンペーンでも始めないと。
□「zoomeという動画投稿サイトがアカウント無しでも見れて~」の方
そういえばチェきさんのところもステ6閉鎖の後zoome使ってましたね。
唯一の難点は大きめに画像表示されると一回目の読み込みに高確率で失敗するところでしょうか。
最近はチェきさんも小さめ表示に切り替えてますねー。
自分でやれると、伺か向けに紹介動画配信サイトも出来たりするかもしれません…(誰も使わないでしょうが)
元になったパンヤの3Dグラフィックのすごさというのもあるのでしょうが、
改造の技術も演出も見事です。ホロさんファンへ。
これを知ったきっかけは初音ミクのパンヤ動画でした。ホロのパンヤプレイ動画もあるのですが、
自分がパンヤ下手っぴなので見てるとちょっと悲しくなります…。<ルーキーEのまま。
タグ:狼と香辛料
レス不要との事でしたが少々ややこしい話なのでお名前、投稿文引用なしで解説します。長いので折畳み。
続きを読む
□kazenecoさん
> [鈴ちゃん動画、早速マイリストに登録しましたよ。
(かざまさんのトクちゃん動画とか皆さん凄すぎます。)]
マイリス登録ありがとうございます~。
技術的には鈴の動画はまったくすごくないのでトクちゃんとは比べられませんが。
とりあえずFLVだとエンコードだけは得意だったりします。
ネットワーク更新できないと言う声があって始めたんだけど、
そこまでして54使う人がいない様な気がして仕方がありません。
地味に面倒なので需要が無いならやめたいんですが…。
↓(追記2008/05/02)
やはり疑問なご意見をいただいたので、5月中に使っている的報告が無ければおしまいにいたします~。