記事一覧

開発環境

『ネットワーク更新対応法』

自分の場合だと、更新用のフォルダは最初から分けてあって
本体とは無縁ですね。
これだとセーブデータとか削る必要がないし。
トークのチェックとかはエディタ(TeraPad)上でTpSSTPと言うツールを使ってやってます。

あと、これうちのゴースト入門にも古いデータとして残ってるんだけど、
SSPでは空のupdates2.dauを用意する必要がありません。
SSPがワンセット作ってくれます。

空のupdates2.dauが必要なのはMateriaとかで更新ファイル作るときですね。

メッセージレス

□死霊幻想さん
> [初めまして。
 『+ゴースト更新時にバルーンやシェルもついでに更新機能』というのは恐らく
 SSPの本体設定にある「更新実行時にバルーンやシェルの更新も同時に確認する」の
 設定項目を追加したという意味ではないでしょうか。
 当初この項目はデフォルトでONになっていましたが、
 descript.txtにhomeurlが記述されたバルーンやシェルを使っている状態で
 ネットワーク更新をするとイベントが二度起こって、
 ユーザに混乱が起きたために現在はOFFがデフォルトになっています。]

初めまして。情報ありがとうございます。

ファイル 396-1.jpg
要するにチェックを入れてあればこの機能は有効になるって事かな。

素人考えだと
「ネットワーク更新をするとイベントが二度起こって、ユーザに混乱が起きた」
イベントが2回起きないようにするか、続けてバルーンも更新しますねとでも言わせるか。
(ゴースト側で適切なトークを用意していない場合本体がトーク)

そんな感じで解決できそうな気がするんですが。

ゴーストと同期したバルーンのネットワーク更新

『バルーンをゴーストネットワーク更新時一緒に更新させる方法がわからない。』

http://ssp.shillest.net/CHANGELOG.txtより

> □RC4
> +ゴースト以外のネットワーク更新を実装(エクスプローラから実行可)
>  ↑descript.txtにhomeurlを書くことで対応できます。ヘッドラインやSSPデフォルトバルーンの例を参照。
> +\![raiseother,ゴースト名|sakura名,(以下raiseといっしょ)]
> +ゴースト更新時にバルーンやシェルもついでに更新機能
> +OnUpdateBeginに情報追加 - RC5参照
> +NOTIFY SHIORI/3.0 ID: rateofusegraph
>  ↑使ってるぞグラフの情報をそのままぶちまけます
>  ↑Reference?: 名前(name)[1]sakura名[1]kero名[1]起動回数[1]起動時間(分)[1]起動時間%[1](boot|install|vanish)
>  ↑最後にはいずれかが入ります。bootは起動中、installはインストールされている、vanishはログのみに情報が残存
> ※無効なプラグインはエクスプローラ上で削除操作ができるように
> ×メイリオフォントで一番下の行までスクロールできない問題を修正


ざっと一読するとゴーストの更新と同時にバルーン更新も可能になっていて、
方法はdescript.txtにhomeurlを記入する。と読めるんですが。

この文書は実装方法に詳しく触れていない過去例があるのでトラックバックピープルに投げておきます。

タグ:ネットワーク更新

拍手レス

□無名虫さん
> [更新お疲れ様です。
 54への希望と言うわけではないのですが。
 ユーザとのコミュで、
 例えば肩に触り判定→ダブルクリック(肩を叩く)→コミュボックス
 と言う様なスタイルはどうなんでしょう?
 めにゅから辿るよりか“会話”としてのダイレクト感があるような気がするのですが…。
 以上、素人の駄アイデアでした(本当はCMNについてケノさんに提案してみたかったのですが)。

まずは54の立場でお答えすると実装不可能です。
54の場合既に多数の追加シェルがあり、当たり判定も固定化しています。
新規に当たり判定を付けるとなるとシェル作者様全員に対応していただくような大事になってしまうので…。
当たり判定系はこれに限らず全て新規はNGになってしまいますね。

ただ、54以外のゴーストがこういうアイデアを取り入れるのは有りだと思いますよ。
特に54特定要望ではないとのことだったのでゴースト全体のアイデアの一つとして。