記事一覧

報告用

レス不要の拍手ですが重要な部分のみ。
54とTheHandのフリーズは何回かに一回の割合で出現との事、
また、SSP2.x系は他のゴーストでもいろんな局面で固まりやすいとのことです。詳細不明。報告用です。

拍手レス

□海さん
> [「はんどたん」入れてみました…
 どちらの不具合か判りませんが、MAXでX入力で双方フリーズしてしまいました。
 54はアイコン化で復帰しましたが、はんどたんはフリーズのままでした。

 54はフリーズではなくて姿が消えてしまいました]

54の姿が消える症状は手を打ったつもりでしたがまだ出ていましたか。
再度強制復帰を試みましたので更新後お試しください。
TheHandのフリーズは今の心原因不明で、浮子屋さんに調査依頼中です。

□無名虫さん
> [何だかインチキ臭い報告に対応有難うございました。
 あと態々浮子屋さんへも報告していただき、重ねてお礼申し上げます。
 また54&The Handで遊ばせていただきます(54はちょっと不憫ですが)。

 浮子屋さん、お名前間違えてすみませんでした(汗)。]

いえいえ、ご報告いただかないと不具合は不具合のまま残ってしまいますので。
手のままではなく、はんどたんシェルを入れると反応が変わって遊びやすいかも?

拍手レス

□auto-9さん
> [更新お疲れ様です。
 個人的にショートカットのCキーが便利で仕方ないです。
 54とはあいさつだけは欠かさないので。]

意外なところに需要があったんですねえ…。
自分は他の方のゴースト立たせるとランダムトークと触り反応メインでいじるので
コミュには余り関心が向いてませんでした。
思い付いたら少しずつバリエーション増やしてみますね。

インタビューバトン

サトウ Mさんから回していただきました。

1. 回してくれた人の作品(絵、文章など)の印象!
 バリエーション豊かにしてパワフル。
 ウカデミーのサンプルゴーストなどはすごいパワーでした。

2.創作をはじめたのはいつ頃ですか?きっかけらしいきっかけはありましたか?
 改まって創作、となると中学当たりになりますが
 これが旧ハンドルの黒歴史に直結してるので詳細は割愛。
 webではサイト開設1ヶ月目にして偽春菜に嵌ってたのでもう偽春菜スタートと言うことで。

3.一番古い(若しくは思い出深い)創作作品について語って下さい。
 偽春菜スタートにしてしまうと一番古いのはゴースト「エリス&シャロン」です。
 いろんな意味でギリギリなシロモノでした。

4.どんなときにネタが浮かびますか?
 今更新してるのは54だけですが、これはエディタに向かわないとなにも浮かびません。
 普段の生活でネタが浮かぶことはまず無いですね。
 ただ、スクリプトの工夫とかは寝ようとしたときにぱっとひらめいたりします。
 そのまま書き始めて寝不足とか…。

5.どんなジャンルが得意ですか?
 得意なのかどうか分かりませんがうけたのは萌え媚び?系のみですね。
 そもそも創作よりデータ管理とかそっちのサイトですし…。

6.キャラクターに振り回されることはありますか?
 あまり無いですね。
 他のゴーストでも決まった枠の中で動かしてた気がします。
 例外が一つだけ有りますが…いつか公にする日は来ますかねえ。

7.今あたためている作品(プロット)はいくつありますか?
 新規の物はありませんね。
 54に搭載したい物は一つ、
 サイトのコンテンツとして3つ(4つ?)くらいですか。
 確実に形になると言い切れるのは54に載せる物だけですね。

8.書いている作品の中にこだわりってありますか?
 かなりあると思います。
 一次創作レベルではある範囲から絶対でない、みたいな。
 二次創作ならなにやって貰ってもOKなんですが。
 
9.思いついたネタをどうやって書き留めますか?
 日常思い付かないので書き留める必要自体がないですね。

10.書いている最中、音楽を聴きますか?
 基本的に聞きません。
 特に歌詞があると作業になりません。

11.書くのやめたい、と思ったことはないですか?
 一度止めましたねえ…で、又やってますねえ…。

12.書けなくなったことはありますか?またそれはどんな感じですか?
 あります。
 シンプルにネタ切れと言うか、バリエーション切れと言うか。
 最近は少しこれを回避するテクニックを編み出したのでぼちぼち進められてます。

13. 創作(絵・小説・世界など)する時に資料を探して集めて参考にしますか?
 古いゴーストではやりましたが今は全くやりません。

14.ラストを当初の予定とはまったく変えてしまったこと、ありますか?
 存在し続けたこと自体がある意味想定外です。

15.大好きな創作家さん10人にバトンタッチ!(絵・文章の印象付きで)
 かなリ回りきってるようだし、スルーは泣くのでパス(回そうと思った人が既に答えていた罠…

タグ:インタビューバトン

はんどたん対応

苦節半年以上!ついにはんどたんに対応しました!

苦節、と言ってもややこしいスクリプトとか書く訳じゃなく
たんにうまい反応を思い付かなかっただけですが。

半年前に書いた文と今回の分で結構差がでてます。
もう開き直って反応しているというか。
まあ、はんどたんだし良いよねっ、と言う感じですね。

タグ:はんどたん

拍手レス

■Wiz★さん
> [そういえば、ブログにコメント欄がないことに気がついたのでこちらのほうに。
 SSPだとアップデートファイルまで作ってくれます。
 ただ、一応materiaにも対応ということでDisc-2をみながらあんな感じにしてみました。
 (imstall.txtのぞいてみたりとか)
 突っ込みありがとうございます。]

ご存じでしたか、失礼いたしました。
ただ、SSPはアーカイブ作成でinstall.txtを入れ忘れると痛い目にあう罠があったりとか。
制作環境は一本化してしまった方が良さげですね。

あと、コメント欄はありませんが一応ブログしか表示されてないときでも
一番上の「コメント」からメッセージ送信可能だったりします。

■無名虫さん
> [連日失礼いたします。
 回答有難うございました。…ゴースト歴半年の浅知恵か、よく考えれば解かりそうな事でした。
 ゴースト全般(若しくは新作?)への案と捉えていただければ幸いです。
 以下報告
 54相手にThe Handの必殺技を使った際、
 \h\s[0]まけない…。
 の後54の姿が消えたまま手も通常に戻らないようです。
 (Collisionが得られないのかRef0に"SuperEnd"が入ってないようなのです が如何でしょう)
 浮屋さんに報告した方がいいのでしょうか?]

ゴースト全般で捕らえれば「肩を叩くとコミュニケート」は悪くないですよね。

ご報告いただいた症状ですが、当方でも確認できました。
色々いじった結果、\tが邪魔をしてるらしいと言うことで姿を現すまでのスクリプトから
\tを削除することで解決しました。
後ほどネットワーク更新にてお確かめください。

ただ、常にではないですが確かにSuperEndが(と言うよりSuperStart以降が)
通知されなくなることがありますね。
これはどちら側に問題があるのか私では判別できなかったので浮子屋さんにご報告してみます。

悩み

『ちょっと絵を置いておきますね。』

安子さんぜんざい、葡萄ちゃん、シオン子さん、美耳ちゃん、54。

54=自分の解釈であってるのだろうか。
間違ってるとなかなかに恥ずかしいですよねえ…。

でもとりあえず絵は保存する。

追記:2007/06/27 18:25
救いの神が現れたので解決。

開発環境

『ネットワーク更新対応法』

自分の場合だと、更新用のフォルダは最初から分けてあって
本体とは無縁ですね。
これだとセーブデータとか削る必要がないし。
トークのチェックとかはエディタ(TeraPad)上でTpSSTPと言うツールを使ってやってます。

あと、これうちのゴースト入門にも古いデータとして残ってるんだけど、
SSPでは空のupdates2.dauを用意する必要がありません。
SSPがワンセット作ってくれます。

空のupdates2.dauが必要なのはMateriaとかで更新ファイル作るときですね。

メッセージレス

□死霊幻想さん
> [初めまして。
 『+ゴースト更新時にバルーンやシェルもついでに更新機能』というのは恐らく
 SSPの本体設定にある「更新実行時にバルーンやシェルの更新も同時に確認する」の
 設定項目を追加したという意味ではないでしょうか。
 当初この項目はデフォルトでONになっていましたが、
 descript.txtにhomeurlが記述されたバルーンやシェルを使っている状態で
 ネットワーク更新をするとイベントが二度起こって、
 ユーザに混乱が起きたために現在はOFFがデフォルトになっています。]

初めまして。情報ありがとうございます。

ファイル 396-1.jpg
要するにチェックを入れてあればこの機能は有効になるって事かな。

素人考えだと
「ネットワーク更新をするとイベントが二度起こって、ユーザに混乱が起きた」
イベントが2回起きないようにするか、続けてバルーンも更新しますねとでも言わせるか。
(ゴースト側で適切なトークを用意していない場合本体がトーク)

そんな感じで解決できそうな気がするんですが。

ゴーストと同期したバルーンのネットワーク更新

『バルーンをゴーストネットワーク更新時一緒に更新させる方法がわからない。』

http://ssp.shillest.net/CHANGELOG.txtより

> □RC4
> +ゴースト以外のネットワーク更新を実装(エクスプローラから実行可)
>  ↑descript.txtにhomeurlを書くことで対応できます。ヘッドラインやSSPデフォルトバルーンの例を参照。
> +\![raiseother,ゴースト名|sakura名,(以下raiseといっしょ)]
> +ゴースト更新時にバルーンやシェルもついでに更新機能
> +OnUpdateBeginに情報追加 - RC5参照
> +NOTIFY SHIORI/3.0 ID: rateofusegraph
>  ↑使ってるぞグラフの情報をそのままぶちまけます
>  ↑Reference?: 名前(name)[1]sakura名[1]kero名[1]起動回数[1]起動時間(分)[1]起動時間%[1](boot|install|vanish)
>  ↑最後にはいずれかが入ります。bootは起動中、installはインストールされている、vanishはログのみに情報が残存
> ※無効なプラグインはエクスプローラ上で削除操作ができるように
> ×メイリオフォントで一番下の行までスクロールできない問題を修正


ざっと一読するとゴーストの更新と同時にバルーン更新も可能になっていて、
方法はdescript.txtにhomeurlを記入する。と読めるんですが。

この文書は実装方法に詳しく触れていない過去例があるのでトラックバックピープルに投げておきます。

タグ:ネットワーク更新

拍手レス

□無名虫さん
> [更新お疲れ様です。
 54への希望と言うわけではないのですが。
 ユーザとのコミュで、
 例えば肩に触り判定→ダブルクリック(肩を叩く)→コミュボックス
 と言う様なスタイルはどうなんでしょう?
 めにゅから辿るよりか“会話”としてのダイレクト感があるような気がするのですが…。
 以上、素人の駄アイデアでした(本当はCMNについてケノさんに提案してみたかったのですが)。

まずは54の立場でお答えすると実装不可能です。
54の場合既に多数の追加シェルがあり、当たり判定も固定化しています。
新規に当たり判定を付けるとなるとシェル作者様全員に対応していただくような大事になってしまうので…。
当たり判定系はこれに限らず全て新規はNGになってしまいますね。

ただ、54以外のゴーストがこういうアイデアを取り入れるのは有りだと思いますよ。
特に54特定要望ではないとのことだったのでゴースト全体のアイデアの一つとして。

「伺か」カテゴリ新設

先日からここのリンクにある創作系サイトエンジンに
登録するとき、増設希望のジャンルの項目があったら必ず
「伺かゴースト、またはデスクトップマスコット」と書くようにしてたのですが、
『ドラ・デ・ステーション』さんでは
「伺か」「デスクトップ:マスコット」の2つのカテゴリを新設して下さいました。
そして登録時にはもちろんなかったのにうちのサイトをこの2つのカテゴリに入れて下さってました。

「伺か」を知らない人たちが利用するところにアドレスを置かないと、
なかなか広まるものではありません。

登録に拒否反応がなければお試しください。

タグ:ドラ・デ・ステーション

拍手レス

□海さん
> [更新お疲れ様でした。
 会話で終了の素早い対応ありがとうございます。
 コミュニケートボクッスが Cキーで出るのもとても便利ですね、
 PS:
 某所にて、レス不要で拍手したら、「拍手の返事を書くのも楽しい…」とレスがあったのですが、
 とわさんは、どうでしょうか?
 ご面倒かと思ってレス不要としたのですが…]

拍手レスは負担にはなりませんねえ…むしろたいてい返事を書ける方が楽しいかも?
ただ、レスをされたくない人もいると思うし話題によっては報告のみで済ませたい、
と言うこともあるかなと思ってのレス不要チェックですので、
面倒とかは全然気にせず送って下さい~。

実装の方は仕組みが簡単だったのでさくっと行きました。
ややこしいとやはりそれなりの時間かかってしまいますけど。

Cキーはおまけでしたが便利なようでなによりです。

拍手レス

□auto-9さん
> [また更新うれしいです。
 ぜひ54に独占されたい。]

ありがとうございます。喜んでいただけると続けようと言う意欲も沸きますね。

あと、レス不要の要望を一つ実装しましたが、少々解説。
要望は「出かけるときなどにコミュで行ってくるなど伝えたら終了」でしたが、
これ、実装はそんな難しくないもののストレートにやってしまうと
そう言うつもりで入力してない人も終了になってしまうので、
スイッチで切り替えるようになってます。
設定→もっと細かい設定→会話詳細設定で今までどおり・ランダム切り替え・終了の
3種類の動作を設定できます。デフォは今までどおり。

あと、テストしていてメニューからたどるのがおっくうだったので(…)
ショートカットキーを1つ追加してあります。cキーでコミュニケートBOXオープン。
これはデフォで有効になってしまっているので邪魔な方は
設定→もっと細かい設定→ショートカットキーでcキーを「変更する」を選べば無効になります。

あと、何故かさよなら系が一つもなかったので簡単に追加しておきました>コミュ
巧く反応しなかったら「これに反応して」と具体的に要望下さいませ~。

アサシン~♪

2ndアサシンがLV95になりました。
これで生体3Fいけるキャラ3人目。
いえ、行ったところでLK以外は死ぬだけなんですが。

ファイル 389-1.png

LV94→95は地味にスリーパーぱかり倒してました。
グレイトネイチャと収集品だけで10Mくらい稼いだんじゃないかなあ。
面白味もレアもないけど美味しい狩場です。

この装備でATKボーナスがつくのは次LV。まだ大分先ですね。

ちょっと困ったこと

旧さくらwebringのナビゲーションバーが
そのまま設置されているところが結構あるようで、
「ring機能が壊れている」と…。
一応登録者全員にメールはしたんですが、再度メールしてみるしかなさそうですねえ…。

タグ:webring

非コミュ指数テスト

こことかここで見かけたのでやってみた

非コミュ指数: 54(レベル2/中度非コミュ/無関心型)
ファイル 387-1.png

予想の範囲内とはいえやはり酷いものです。

拍手レス

□海さん
> [更新あると嬉しいですが、余り無理はなさらずに、Myペースで頑張ってください。
 燃え尽き症候群が一番怖いです。]

ネタが尽きたときはバグ修正と切り替え追加以外更新無しなんて時期も長くありましたから。
多分頑張ればもう少し色々追加できるんですが頑張ってないのでこんなかんじです。
使いたいSAORIもあと2つほど有るんですが…演出が微妙なので検討中のまま。


レス不要の方もメッセージありがとうございました。

登録続行中

検索エンジン、やたらこっちからリンクしてるのももったいないなあと
登録作業を継続してます。
自分メモ:幻影の彼方まで完了。

ところで今日はこちら

ファイル 385-1.gif

こんな項目を見つけました。比較的登録しやすいのでは?
伺かと関係ないところにもアドレス置いておかないと新規さんは増えにくいですからねえ。

でもまずはえんいーくらい登録しましょう。なんか新着が創作一般だけだし…。

タグ:Tint Search

拍手レス

□海さん
> [毎日、更新お疲れ様です。
 54が毎日、更新を教えてくれるので楽しいです。
 54のシェル、幾つかDLしてみました、それぞれ特徴があって良いですね。
 あと、BLOGでご紹介の「FLELE」DL致しました。54のシェルもGET致しました。かわいいですね、
 PC作業中に54と共に立って貰って音楽を流してもらっています。(あ、もちろん54のイメージ曲も聴いてます。)

どのシェルもそれぞれ個性豊かで良いですねー。
FLELE、軽くて小さくて可愛い、といい感じの特化ゴーストですよね。
FLELEの54シェル見たときはほんとにびっくりしました。
毎日更新を教える、で思い出したけど
これって基本更新停止にしたとき、
つい更新を試しちゃってガッカリ、を無くすための機能だったんですよねえ。

□auto-9さん
> [またまた更新お疲れ様です。
 今日立ってもらってて2回も更新あったのでビックリしつつもうれしいですよ。]

突如レアトークの実装を思い立ったので。
ちなみにレアトークというのは「レアな価値のあるトーク」ではなく
「あまりしょっちゅう出てくると違和感のあるトーク」を指します。
趣味系登録トークは運がいいと全トーク一巡で2回、運が悪いと全トーク2巡で1回程度。
今回のは全トーク30回くらい回って一回になってます。
たまには言わせてみたいんだけど、普通に普段から言ってるとなんだかなあ、と言うものですね。

この所、一度組んだ後の負担の少ない更新アイデアなども出てきてるので、
毎日更新はともかく、新機能実装とかはまだありそうです。
スクリプト初期実験は成功したものの全部を組むのに偉い手間がかかるのと、
必要な素材が手元に揃ってませんのであまり期待せずお待ちください。

うわひょに

書き込みがありました。
その通りでなんか更新してます。

一度終わったはずのものだけにああ言うとこへの反応は減るんでしょうね。
でも今回はたった3ヶ月で新規の書き込みが!

作者書き込み禁止だけに待つしかないのですよねー。
今のところ良く拍手いただけてるので不満はありませんが。

タグ:うわひょ

感想とか反応とか

『気に入ったゴーストの制作者さんには無言拍手でも、
簡単な一言でも送ると喜ばれますよ。少なくとも私は嬉しい! 』

強く同意。と言うか喜びまくりますよ?

読み方

『「ふるる」と読みます。』
『脳内でふれーれさんとかふるーれさんとかふぇりえさんとか言ってました。』

りーどみー読むまでは勝手にフレレと読んでたのを思い出しました。
うちのゴーストも間違えられやすいけどね。

ファイル 381-1.png

はうすたん姿。かわいい。

ただ、今回アンテナ巡りしてて、2ヶ所でうちのブログで初めてFLELEを知ったと見てびっくり。
センター登録しない効果ってこんなにすごいものなんですねえ。
だからたまには54のおすすめも見てくださいと(結局自分の宣伝になってますよ?)

タグ:伺か ゴースト FLELE

拍手レス

□畝傍さん
> [遅くなりましたが、お気遣い頂いて本当に有難う御座いました。とても胸に染みました。
 しんどい事が多いですが、頑張りたいです。]

常日頃お気遣い戴いている半分もお返しできていませんが。
復帰おめでとうございます。頑張ってと言う言葉はたまに重いかも知れませんので、マイペースで。

橘花NewVersion

α版taromati2お目見えですね。

ファイル 379-1.png

少し大人っぽくなったかな?服の質感とかよりリアルかも。やっぱりかわいいですねー。
栞もシェルも総入れ替えのリニューアル版は配布サイトBBSに。

タグ:橘花 taromati2

リンク強化月間

何故か分かりませんが良さげなサイトをやたら見つけたので
リンク強化月間と言うことで。

なきごこちLightRightS.eggAtelier PRISM CEIL涼屋空間matiere
MINT BLUEempathy堕天PUUのほむぺ~じ*』、Asahiage
ElectromagneticWaveCUBE SUGAR

さらに、ROの音反応待ち時間を使ってサーチエンジン登録とか少しやりました。
主にここのページの「□創作全般」の物。
相互リンク必須のところがほとんどですが、
こちらからリンクだけ張って登録はしないままという所がやたらあるので増加リンクは2つくらい。

ところで、こちらのサイトでキャラクターの項目に「伺か」を発見。

ファイル 378-1.png

この機会にこういうとこへ自分のサイトを登録とかどうですかね?

タグ:nicomi.com

拍手レス

□海さん
> [54、DLさせて頂きました。
 シェルは、玉露を使わせてもらいました。
 これから、永いお付き合いができることを願って
 毎日デスクトップに立って(座ってかな?)もらいますね。]

DL報告ありがとうございます。シェルはほんとに沢山あるのでいろいろ試してみて下さいね。

□竜王さん
> [2007年06月12日のブログにてウチのことについて触れていただいてありがとうございます!
 こちとら更新がカメなのでリアルタイムコメントができないので歯がゆいところですが…………。

 サリィはいちおう動きまくりの予定です。
 まだ描かなきゃいけないシェルが大量にあるので困ってます…………(T_T)
 アニメゴーストなので今回は全身タイプです。54とも隣に並べても違和感ないハズ!(笑)]

いえいえ、気に入ったものは紹介するタチですので。
更新は時間のあるときで全然問題ないかと。
動きまくり、今から期待大ですねー。楽しみに待ってます。

最近のRO

Wizで音反応落ちしつつ裏作業、がほぼ定番のままです。
でも、めったに初顔の人に拾われることはなく、
たいてい知りあいのハイプリさんかMEプリさんの二人のどちらかとペアに。

サフラ来なくても戦えますから拾ってー、とか追加書きしたいけど
ROのチャットの字数制限は厳しいのです…。

拍手レス

□auto-9さん
> [更新お疲れ様です。
 傘のトークとかラブラブモード全開で気にいってますよ。]

感想ありがとうございます~。最近はトーク追加で一番詰まるので嬉しい感想ですね。

続・切り替え反応

奥が深い…!

ハラさん化けましたねっ。対応してみたけど外してないかなー。
もっと面白くしたかったけど元の性格のノリが悪くて。ネタに使っていただいてありがとうございます~。

そしてもう一つ。こちらは偶然見つけた物。
[前置き]
SSP専用と宣言するゴーストが多くなって、開発環境はMateriaからSSPに移行していって。
するとテスト環境に大量のゴーストは入れたくないので新規にインストール、が始まります。
(きっちりテスト環境を割れられればいいんだけど、
新規ゴーストをどんどんそこに入れて、増えてきたらまた別のとやるので
今現在でCROW1、Materia4、SSP6フォルダ…。どれも3桁のゴーストが入ってます。
重複多し。テスト環境のみ2桁です)

で、54を新規インストールしてネットワーク更新して追加切り替え反応を試したら何故か全部無効になってる。
切り替えファイルの書式は問題なし。

とりあえず1つ目の切り替え反応ファイルに入っているゴーストを何体か追加して
54と言ったり来たりを繰り返すとちゃんと個別反応。

結論は何故か更新してあるkawari.iniをDLしてこなかったために
新規ファイルが未登録状態になっていたようで、解決。
[前置き終わり]

で、以前もどっかに書いたけど、ゴースト使ってて初めてさん以外はそうそう
54と切り替わるチャンスはなくて。
ゴーストA使用→Bに切り替え→Cに切り替え→開発用に54へ、とかやると
全部のゴースト更新してあっても切り替えを見れるのはゴーストCのみになります。

今回は切り替えファイル1に入ってるゴーストをざざざっとインストールして
全部54との交代反応をチェックしたため、すてきなものを見つけられました。

FLELEをインストール→更新して、とりあえずこのシェルに切り替えて。

ファイル 373-1.png

切り替え反応テストであっちから54,54からそっちへとやっていたら
FLELEから「新規シェルをインストールしますか?」みたいなメッセージが。
当然OKすると…。

ファイル 373-2.png

姿がこんな風に!びっくりでした。いつの間に…ありがとうございます。
切り替え反応も、奥が深いです。

で、FLELEは夏季限定シェルが公開になりましたね。

ファイル 373-3.png

9月くらいまで配布とのこと。お取り逃し無きよう。

タグ:切り替え反応

拍手レス

□tbbさん
> [ゴースト54更新ありがとうございます。好きな物を覚えて貰って、
 会話が充実していくのが楽しみです。]

新規搭載機能が喜ばれたのは久しぶりですねー。ありがとうございます。
システム的にはほぼあれで固定ですが、反応トークはもう少しバリエーションを増やす予定。
とはいえランダム+レアトークなので巧く出てくれるかどうかが運任せなのですが。

切り替え反応

『んなモン、やったモン勝ちですよ。』

私もそう思いますねー。
毒舌系だとあまりイイコト言えなくてちょっと悩んだりとかはあるかも知れませんが。
工夫して付けて貰った切り替えは嬉しいものですよ。

で、そう言う悩みなんか持ってると追加切り替えが来ます。こわいこわい。
いや、立たせてみたらとても切り替えの付けやすいタイプだったのですよ。

伺か繋がりでこの動画
こんどはちゃんとニコニコのアカウント取ってるから、と見ようとしたら
「あなたはID(?)~番です。現在~番までの人しか見られません」とか
順番待ち宣告されました…。

うかべん横浜バナーを正規版?に差し替え。

タグ:切り替え反応

リンクとか

久しぶりに相互リンクなるものができてちょっと嬉しかったりします。
こちらの なにかもどきさん。

リンクは閉鎖とか行方不明もあって、そこそこ追加してても総数はドカンとは増えません。
ちなみにリンク切れを見つけるとまずサイト名とURLで検索してキャッシュから
移転とかの情報がないかチェック。
ついでそこへリンクしているらしきサイトさんをチェック。
(たいていバナーリンクなので、ここでバナーが非表示になってれば9割アウト)
だいたいこの辺で諦めますが、キャッシュから管理人さんの名前を使って再検索とかも。
結構手間のかかる作業です。

このサイト、新着リンクとかも更新に入れたら結構な更新頻度なんですけどねえ。
ちなみにここ半月くらいの追加はこんなかんじ。
c.n.net.works屋根裏部屋いちごみるくぱふぇS.F.B_GARDEN狐のお嫁入り
ねこねこハウスMoon☆Childあんみつまめかん。GEGANGEN猫小屋
5年目の放課後とぅいんくるはーと。EASYGAMEBalloX

ゴーストは54の切り替えリストをリンク集!と言いたいんですが。
改めてサイト毎にまとめてリンク集にした方が見た目がよいのは分かってるんですが
作業量と維持コストを考えると…。

猛烈にどうでもいい余談:
この日記、ROで音反応落ちしながら書いていて。
リンクのとこをソースからコピペしたら<BR>も有効、文中の改行も有効になって
すごい間延びした物になってしまって。
のんびり直そうとしたところで落ちて10分も経ってないのに知りあいに拾ってもらえてしまったため
「編集中」というタイトルの空白記事のまま2時間以上放置されてました…。

拍手レス

□無名虫さん
> [更新お疲れ様です&有難うございます。
 ゴースト遣わさせて頂いている身としては更新があるのはとても嬉しいです。
 CMNも使っているのでケノさんの撤退は残念です。]

ちょっと気力不足で今日は更新無しです…というか毎日やってたんですねえ。
自分でも驚きです。
ゴミが排除されて気力が充電されて戻ってこられたら…などと夢想するくらいしか今はないですね。

見送る日

『2003年9月21日活動開始。2007年6月11日活動停止。』

お疲れ様でした、としか言えないですね。
またご縁が繋がりましたら戻ってきてください。

ケノさんとは結構な古い繋がりでまだFUDS配布してる頃からになりますね。
いろんな所からソースもいただきまして、正直憤懣やるかたない思いです。

自分も以前やられた事があるから判るけど質の悪い粘着ほど滅入る物はありません。
そういう人がこのジャンルから早く居なくなってくれますように。

タグ:ケノ

拍手レス

□auto-9さん
> [更新お疲れ様です。
 疲れて帰ってきて、真っ先に54から更新があると言われて疲れが吹っ飛びます。]

そんなにまで思っていただけると更新の甲斐もあるという物ですね。
毎回内容のある更新とは限らないのが心苦しいところですが。

ケノさんのとこが404。
最近えんいーアンテナで回空ブログメインで見てたんですが、
トップに移転のお知らせとか有ったのでしょうか?
ブログもなんか認証制になってて見れません…。

素朴な疑問

らき☆すたの3巻を読んでてふと思ったこと。
メールの着信を「メールが届きましたヨご主人様~」と音声で知らせるシーンがあって。

それで思い出したのが、ROで別アカのキャラに変えてくると言ったきり
戻ってこない知人をずーっと待ってて、
いい加減眠くなった頃、幸いメールアドレスを知ってたので
「待ちくたびれたので寝ます」とメールして。
そう言えば今日はまだ受信してなかった、と受信したらその本人から
「ログインできなくなった」「はよ気付けー」と大量のメールが。

そして、ゴーストにもメールチェック機能とか付いてて。

もしかすると普通の人は、PCつけてる間は定期的にメールをチェックする習慣があるのだろうか…。

ちなみに自分はPC立ち上げたときと寝る前くらいしかメールチエックしません。
それでも0件な事が多い日々ですが。

らき☆すたのキャラだと自分はこなた系ですが(より正確には情熱の薄い弱こなた)
読書傾向はかがみ系だったりします。ラノベって表紙に惹かれて手に取りやすいけど
自分的に当たりでない表紙絵の本にも良い物はあるものですよー。これは4巻ネタだな。

進化とかいろいろ

『横幅500ピクセルの入力ボックス』

これって特にSAORI使わなくても見やすく入力できてしまいますよね。
「縦が広がらないー」ばかりでこういう発想はなかったなあ。

『heightが2行分以上あったら自動改行+スクロールバーのある入力窓になる』

バルーンにスクロールバー!これも考えても見ませんでしたねー。

textbox.dllの採用とかも含めて入力環境はかなリ進化していきそうです。

『デスクトップマスコット 伺かスターターパック Ver.Wiz★』

なんかかっこいいですねえ。
Ver.とわとか作りたくなるけど多分反応が返ってこないか収録NGの返答になりそうなので無理。
何処かでソロゴースト編とか作ることがあったら声を掛けてください。喜んで参加しますので。

『サリィちゃん』

新ゴーストが初の顔見せですね。動きまくりと言うことなのかな?
うわひょで更新~とあったので裏子さんいじり倒してみました。
ファイル 365-1.png
やっぱりかわいいですねー。しかしやりすぎて注文聞いてもらえなくなって焦りました。
ご機嫌直すのにけっこうかかりますねー。流石な作り込みです。

そう言えば同じくうわひょで「千郷&魚匠&御子神一家」の再配布サイトが出来てましたが、
CROW同梱版ならここから落とせます。CGとかもあり。
さらに、Internet Archiveでもnarファイルまでサルベージしてたりします。
このあたり、54のおすすめにこっそり仕込んであるんだけどあまり見られてないんだろうなあ…。
2011/08/19現在、こちらで再配布しています。

で、久しぶりに立たせてみた千郷さん。
ファイル 365-2.png

やっぱり良いゴーストですね。配布サイトが消えちゃったのは残念至極。

同じくうわひょ繋がりですが。

『100質に登録してくださいと書いて待つこと2年と4ヶ月。』

おめでとうございます、と言うと微妙な気分になる人がいる気もします。

54はうわひょではめっきり書き込みが無い…と思ったら3月に一件いただいてました。
諦めてたので気が付かなかった。改めてありがとうございます。チェきさんのAAはかわいいですよね。
54、拍手ではけっこう反応もらえているので、両方というのは無理なのでしょうね。

54関連のレス不要のメッセージもありがとうございました。

余談:はてなの中には絶対トラバを飛ばせないとこがあります。謎。

タグ:裏子 千郷

拍手にならなかったtextbox.dll

54は設定らしい設定のないゴーストですが
作るための設定、とでも言うものはありまして。

そのためweb拍手を実装しても「ゴーストへの質問」などにゴーストから答えさせることが出来ず、
結局私への拍手にしかできないので実装は見送りに。

でもせっかくあそこまでやったのだし他のことに、と
ちょっとした新機能に応用しました。
54に趣味やらなんやら教えておくと、たまーにランダムトークでそれに触れるようになります。
一項目に沢山教えるよりまんべんなく教えた方が出現確率は高くなりますが、どっちにしてもレアトークだったり。
しかし、アイデアは単純なのに実装にやたら手間がかかりました…華和梨使いこなせないと言うのは辛い辛い。
正規機能として実装したのでおまけのテストモードは削除してあります。

専用入力BOX用画像、最初は素材サイトから借用しようと思ったものの
ほぼ全て再配布禁止に引っかかってしまいアウト。
バルーンで白地系のをいくつか探したんですが気に入ったものの多くは
なぜかゴースト同梱版系。やはりそういうのは避けた方が良いな、と。
やっと見つけたのがWizさんバルーンでしたが落として見たら再配布禁止…。
諦めて自作しました。
見栄えは良くない代わりになんのための窓か判りやすくなっているのでまあいいかな。

web拍手用バルーンの検証からとことん横道に外れてゴーストの更新になるとは。
なんとも行き当たりばったりな話ですねえ。

タグ:textbox.dll

拍手レス

□auto-9さん
> [ずっと連続でお疲れ様です。
 更新祭でテンション上がりまくりですよ。]

ありがとうございます。今回の更新は残念なことに何の意味もないテスト機能ですが…
さてあれを実用化するかどうか。

TextBox.dll実験

テキスト入力窓を出すSAORI「TextBox.dll

華和梨の仕様を忘れてたりして偉い苦労しましたが、
丁寧なヒントをいただいたおかげでなんとか
テキスト入力窓表示→内容取得、までは完成しました。

ここまで出来ちゃえばあとは取得したテキスト内容を処理するだけなんですが
既に気力が尽きてるので今日はここまで…。
とりあえず54に載せてみました。更新して、
メインメニューの「おまけ」の一番上にあります。ファイルは_textdll.txt

でも、ゴーストに拍手って有った方が嬉しいのかな?
その辺がいまいち分かんないんですが。
せっかくここまでやったからには付けたい気もしますが…やり方は検証済みだし
本体側の問題もクリアしたようだし。
需要が読めない…。

タグ:textbox.dll

バルーン設定の検証

色々なところでゴーストから直接web拍手を、と言う試みがあって、
その中のいくつかに「入力窓が小さすぎる」とあったので
web拍手仮対応版バルーンとか作れないかと試した結果判ったこと。

・communicatebox.height,?エントリは入力領域の縦幅を小さくすることはできても
 一定以上大きくすることが出来ない。テスト用バルーンwhispermini.nar
・communicatebox.width,?エントリは正常に反映。テスト用バルーンWhisper-Test.nar
・balloons?s.txtでの上書き設定は有効。
 ただし、こちらで設定しても縦幅の問題は解決せず。(SSP/2.00.07にてテスト)
テスト用バルーンは「名前を覚える」とかで試してみて下さい。
whisperminiは小さくした例、Whisper-Testは大きくした例ですが
Whisper-Testの方はただ横に伸びるだけの表示になります。
Materia583、CROW0.5.2でも同じ動作になっていました。

おまけ:CROW・SSPリファレンス - BalloonDescriptのサンプル記述の
「width」「height」が逆になっている。

参照文献 伺か-バルーン・:CROW・SSPリファレンス - BalloonDescriptCHANGELOG(更新履歴)balloon のつくりかたマニュアル

付記:SSPはけっこう拡張機能搭載してるから、
この際記入スペースの広いバルーンを呼び出せるイベントとかあれば便利かな、とか思った。
(\![open,inputboxEx,symbol,limittime]でOnUserInputExイベント、balloonc5.png呼び出しとか)
この場合、広いスペース専用の縦横幅設定エントリも必要になるのかな?
↑捕捉。特に要望として提示しているわけではありません。妄想です。念のため。

21:07追記。こういうアプローチもあったようですね。
このSAORI、今落としてみた物のReadme見ただけで挫折しましたが…。

タグ:バルーン設定

拍手レス

> [わーい、叉更新だ、頑張ってください]

ありがとうございます、がんばります。

というか、いかに更新が途絶えてたかがよく分かるというものですね…。
いやなんというか申し訳ありません。

ナースのたまご3周年

『本日6月7日、ナースのたまごは3周年を迎えました☆』

3周年おめでとうございます。さくらナビと言うのがとても懐かしかったり。
あすねさんもうわひょ経由で知りましたねー。

タグ:伺か ゴースト ナースのたまご

拍手レス

□auto-9さん
> [更新お疲れ様です。
 呼ぶたびにお知らせ来てて嬉しいですー。]

メッセージありがとうございます。
なにか別のことを始めるかネタが完全に詰まるまではしばらくがんばってみようかと。

2007春 現役ゴースト、何人わかりますか?

一魔さんのブログに載ってたこれ

このやり方でURL変えても
ニコニコ動画ビューア(仮)と言うのを使っても見れないので
諦めてニコニコのアカウントとりました…。

前のシリーズに比べて新しいゴーストの方が名前のでてこないものが多かったり。
しかし、54も懐かしい部類のゴーストになりましたか…。

余談:切り替え対応したつもりが不完全扱いだったので意欲を燃やして
ちゃんと繋がるトークにしました。
一応単語拾ってそれに見合った内容にしたつもりだったんだけど
それだけでは駄目だったみたいですね。
こんどは完璧、のつもりだけど前のとランダムに切り替わるので捕捉しにくい罠。

うかべん横浜

wizさんの防備禄より。



「うかべん@横浜 #1」開催決定!!

日時: 8月5日 14:00~17:00
場所: 神奈川近代文学館
主催: 伺的ソフトウェア勉強会関東支部(Fine Lagusaz、Wiz★)
協賛: 伺的ソフトウェア勉強会関西支部


今回のは地理的には何とかなりそうなんだけど
時期が個人的に微妙なのと、やはり開発者向けというのがなあ…。
真面目な技術にも面白いネタにも全く縁がない者が行くのは気が退けまくる。

そういえば収録音声落としたけどまだ聞いてないなあ…音のでるものと
諸々の作業が平行できないので。

最近ゴーストの更新多めだったりするのはROでキャラクターに落ちチャット立てさせて
音反応で対応してるためだったりします。
「ピンポロロロロ~ン」と言う音がするまでは完全に別作業できて便利なのですが、
ROの画面とらいぶろ当たりをちょくちょく切り替えてチェックした方が
プレイできる確率は高くなるので歯がゆいところです。

現に今日既に2時間近く放置だし…そろそろ諦めモードですね。

タグ:うかべん横浜

拍手レス

□無名虫さん
> [ttp://nar.jpn.org/
 の、うにゅう板の方で遣り取りがあったようです。
 うわひょの見える所に書いてあった方がいいとは思いますが。]

全然捕捉してませんでした…もどきは週に一度見に行くか行かないか程度なので。
この部分ですね。

まあ、うちなりの考えは昨日のブログに既にかいたので…と思ったけど
ちょうどこの問題と同じでうわひょ改の管理人さんが
この記事を見るとは限らない(と言うか多分見てない)ので
一言報告しとかないといけないかもですね。→してきました。

噂と評判[改] について

うわひょ改のお知らせ欄、また今は何も無しになってるけど、
昨日か一昨日に「がんばって下さいなどの声援は作者のサイトにも送った方がいい」的な事を
載せていたんだけど(微妙に文章は違うと思います)
これって、「利用の手引き(はじめにお読みください)」この辺に一言、
書き添えて置いた方がいいんじゃないかなあと思った。
いい感じの文章がぱっと思いつかないんだけど、うわひょに投稿するのは大歓迎で
さらに作者さんにも一言感想をあげてね?みたいな。

というか、気に入ったゴーストに出会ったら作者さんにはぜひ感想を送って
うわひょにも書き込んであげてくださいな。

タグ:うわひょ

シズクと冷しゃぶ

「シズクと冷しゃぶ」

ファイル 352-1.png

ベースは可愛い、なのだけどなかなかひねったトークも魅せてくれます。
なんというか正統派という感じ?

最近では会話もシェルもさらに磨きがかかっています。
とにかく可愛らしいゴーストさんです。(2011追記)

タグ:伺か ゴースト シズクと冷しゃぶ

拍手レス

□auto-9さん
> [更新多くてうれしいです。
 新しいトーク、ちょっと興奮しちゃいました。]

僅かな追加の中から良く気付かれましたねー。
新規トークはどれもちょっと自信なかったので救われる感想ですね。

□達人覚志さん
> [いつもお世話になっています。
 当サイトで「PatiPati+」を設置させていただきましたので一応ご報告に上がりました。
 うちのniftyサーバはCGIを置くのが大変だと聞いていて、
 これまではWeb拍手を使っていたのですが、
 乗り換えてみるとやはり今まで気になっていた痒いところに手が届くようで便利ですね。
 これからの更新を期待させていただきます]

採用とご報告ありがとうございます~。
niftyの仕様と言うのはこういうのですね。確かにややこしい。
続きを読む

拍手レス

> [更新お疲れ様です。
 54には色々お世話になっているので、更新があるとうれしいです。
 そういえばブログでご紹介されていたヒルデを使わせてもらいましたが・・・
 可愛いですねwとりあえずリバーシーで
 勝ち越せるようにがんばります。や、 別に浮気とかじゃないですよ?w]

 ヒルデはほんとに可愛い子ですので可愛がってあげてください。
 私は以前は楽勝だったリバーシで負けまくりました…。

□あまなこさん
> [50のお題の一例、古いのでお恥ずかしいですが
 よろしければ使ってやってくださいませ。]

 あまなこさんから正式に許可をいただいて
 お題挑戦一例絵も全てバックアップできることになりました。
 各ゴーストへのリンクは移転のみ修正してあります。

PatiPati+ Ver 4.2+Towa(phase4)

本家GNBのバグフッィクス取り込みです。
『最大保存ログ数が無効になってしまうバグ修正。
Ver4.xをご利用の方はsub.plを差し替えるだけでOKです。』

とのこと。

なごやかさんがPatiPati使ってるのについ一昨日気がつきましたよ。
捕捉遅すぎー。
採用ありがとうございます~。

タグ:PatiPati