記事一覧

お知らせ

ご案内:2月1日より数日間アクセス不能になる可能性があります。
移転・閉鎖ではございませんのでよろしくお願いいたします。
遅くとも一週間以内に復旧を予定しております。

スロットエンチャント実装

試行結果。
オーク族のヘルム3→0
聖職者の帽子1→0
忍者スーツ1→0
裏切り者4→1
弓用の指貫16→2

本命の指貫がなんとか2つ出来たのでまあ満足。
たくさん出来たら売ろうとか思ってたんだけど甘かった。

ファイル 276-1.jpg
↑成功の瞬間。何故かLOVが炸裂します。クリックで拡大。
16個中10個がプロンテラで灰になったのでフェイヨンに場所を移して1つ成功、
さらにモロクに移って1つ成功。精練の時のツキ場と似てる気がする。

で、さっそく用意してあったゼロムC差してみました。

ファイル 276-2.jpg

次LVでDEX1上げるだけで破壊力上がるですよー。お得。

タグ:スロットエンチャント

経験値2倍

キャンペーンというのが来るので明日から一週間ほどラグナロク漬けになります、多分。

ギルド加入

ひょんな事からギルドへの加入をお誘いいただいて
思い切って入ってみました。
まだ初日ですがギルチャメインの良い感じな所です。
たまり場でのノリはすごかった。

監獄2Fにハンターでトリオ臨公行ったら
フォーマルスーツにフェンダークCドロップ。
二つで6M近い収入になりました。
高い靴買った直後で懐が寂しかったので嬉しい臨時収入です。

精算の時、自分がアルケミストを出したら「製薬の人だったんですか」と言われました。
日々欠かさず露店に作った物並べてるのが実ったような、ちょっと嬉しい一幕でした。

スロットエンチャント

「スロットエンチャント」システム1月30日(火)実装決定!

1月実装と言いつつ全くアナウンスがないからてっきり延期かと思ってましたよ。
この日のために「弓用の指貫」をいくつか買い溜めてあります。
2個出来てくれれば嬉しいんだけどなー。成功率は低めらしいのでちょっと心配。

タグ:スロットエンチャント

拍手レス

□descriptus(仮)さん
> [どちらでお伺いしたのか存じ上げませんが、
 小生の出来損ないゴーストを取り上げてくださって、誠にありがとうございました。
 今まで公表していませんでしたが、54さんは小生にとっての原点です。]

過分なお言葉ありがとうございます。
サイト発見のソースはえんいーアンテナですね。
一時期これも合わせて4つくらい併用してましたが最近は8割これに頼ってます。

ゴーストセンターの

プレビュー表示が正常化してますね。
AQRSさんお疲れさまでした。

新着チェックは主にゴーストセンターなのでありがたいです。

神業的

Hiwizさん、生体3Fでのソロ狩り。
http://amatou.blog34.fc2.com/blog-entry-89.html

動画を落として見るとプレイヤーのテクに感動&脱帽。すごい。

TeachBox

『InputBoxとTeachBoxの違いがわからない。
Sendはスクリプトを直接送るため、
コミュボックスはコミュニケートを発生させる、はわかるのだが。
もともと、何用として作られたのだろう?』

TeachBoxは名前の通り「言葉を教える」為のものとして実装されました。
一時期の何か(仮)はダブルクリックでこの窓しかでてこない時期もあったりとか。
その後この機能はほぼ忘れられた状態となり、OnTeachイベントも削除されて今に至ります。
擬似的に「OnTeach」を復活させることは可能ですが。黒桜。あたりには実装してあったはず。
ヒトコトで言うと過去の遺物的なもの?\![open","teachbox]は有効なまま残っているので
これが来たときの対処用として残されているというのが現実でしょうか。

InputBoxはかなり後になって、汎用文字列入力用として実装されたはずですね。

おまけ。当時の解説用ページ。リンクとかほとんど切れてるのはご愛敬。

鈴奈さん最終版

ファイル 265-1.jpg

鈴奈とシアン、最終版とのこと。

ふんわり優しめの姿とトークはけっこうお気に入りだったので残念ですが。
お疲れさまでした。また機会があったら再開していただけると嬉しいですね。

タグ:鈴奈とシアン

ghost.dat

『もしかしたらベースウェアによってはghost.datが生成されないかもしれない』
Materia・CROWでは生成されていません。
Materiaでは各ゴーストのインストールフォルダ直下の「profile.txt」に
現在シェル名が格納されています。
CROWでも同じ場所にシェル情報がありますが
こちらはゴースト切り替え、終了時に最終シェル名を記述するようです。
ゴースト切り替えに使うならどちらの仕様でも結果は一緒?

歌。

蒼の記憶 癒月さん

らいぶろ質問スレで見かけたボーカルさん。きれいな歌声だったのでチェキ。

ファイル 262-1.jpg

少女病新作。冬コミで出てたのか…チェックしてなかった。
こちらは通販で購入。

雑記

1/16 22時の方へ。直しました。

最近やたら早起きで困ってます。

PCでの音楽再生

愛用しているのはこれ。

ファイル 260-1.jpg

MP3スモールプレーヤー。
プレーヤーに求めるコンセプトは
「軽量」「シンプル操作」「ループ再生以外を指定可能」です。

雑記

『伺か100Qって編集してもいいのかな。』

Wikiですので誰でも編集OKかと。いろんな人の手が入ってると思いますよ。

『OnITunesPlaylistCollection でのプレイリスト取得』

華和梨でログを取ると
Reference0: ライブラリライブラリ2Library521
Reference1: ライブラリパーティーシャッフル0PartyShuffle0
~と並んでたので、
①各Referenceを1バイト文字でsplit(Ref16まで取ればOKな筈)←勘違いのようです。申し訳ありません。
②各Referenceのsplit結果の2番か4番を取得
③これに総当たりで種別を決定。
④種別を網羅して再生時間とかを表示、とか?
自分がプレイリスト機能とか活用しない人なので触れなかったんですが。
上のは華和梨風の組み立てだけど他でもあまり違いはないような気が。
取得できない分はNULLを返すようにして。 

ここに記述のあった再生制御設定というのは通知されてないっぽい。

ただ、プレイリストの使い方をよく分かっていないのにチャレンジするのは無謀すぎる気がします<自分。

拍手レス

□auto-9さん
> [更新うれしいです。
  iTunes使ってないので、この機会に使ってみようと思います]

新機能、使っていただけるようでありがとうございますー。
割と簡単な実装なのですが。もうちょっと凝ったほうがいいのかな。

ゴースト2体

アンテナ巡りとかしてて見つけたいい感じなゴースト。
ファイル 257-1.png
にこらとてすら
お姉さんモードがツボです。


ファイル 257-2.png
隙間の世界/リーライナ
立たせていると自分が賢くなった気がするゴースト。いい味わいですねー。

2011/08/19 リーライナ配布サイト一次消滅 →再配布 →作者さんの日記
配布サイト正式再開時は、日記等で告知予定。「隙間」再開。

タグ:伺か ゴースト.にこらとてすら 隙間の世界/リーライナ

良臨3題

最近であった良い臨時公平パーティーなど。
1.70代ハンターで監獄1Fトリオ。
前衛のアルケミさんがAGI型だがSBの直撃に耐えてくれるので
安定した狩りに。
一回MHで全滅し掛けたものの、珍しくハンタでサンドマンとアンクル置きまくって
追加沸きも含めて20体くらいの敵をちらばしor殲滅して立て直し。プリさんも倒れてたのでヒヤヒヤでした。

2.70代ハンターで監獄1Fトリオ。
前衛さんは金剛使いモンクで、殲滅力はない代わりにかなリの数を抱えても耐える。
終始DS多めで重量ギリギリまで持ってたレモンも使い果たしたけど、
サクサク狩れていい感じでした。普通なら沈むMHで自分が一回死んだだけですんだのは驚異。

3.70代プリ、60代~70代7人PTで監獄2Fへ。
一人はハイプリさんで、アスム担当。自分は素プリでブレス速度担当。
前衛は二人ともAGIでWiz無しという2Fではやや辛い構成だったけれど
アスムの防御力と数の暴力でMHでも決壊せず殲滅。誰一人死ななかったのは結構すごい。
しかし、多人数支援は分担しててもくたびれます。耐える職が居ないのでヒールはかなリ忙しいし。
良臨だがめっちゃ疲れた。みんな良く平気でやってたよなあ。精算もサクサクで最後まで好印象。

90代騎士も臨公行きますが、良くも悪くもほぼ完成されたステで
よほどへんなとこに変な構成で行かない限り沈まないので
安定してはいるが70代と比べると面白味には欠けています。

猫禁Fan

猫禁同盟

旧リンクに入っている猫禁猟区さんにファンサイトが出来てました。
CGサイトのファンサイトって珍しい気が。
コミックスとかも出してるからシンプルにCGサイトと捕らえない方が良いのか。

旧リンクはリンク切れチェックに便利なのでバナーリンクのまま旧コンテンツ扱いになってますが
古い=おすすめではない、と言うことではないのでなんか微妙な状態です。
移転と消失をチェックし、数を減らしつつ6年…。
解説文は半分以上がずれてしまってます。
猫禁は今でもおすすめサイト。と言っても今なら知らない人の方が少なめ?

上のバナーアドレスをコピーしようとしたら右クリック禁止とか出ました。
JAVAオフとかソース見るとかでファイルアドレスなんていくらでも分かるんだから
無意味だと思うんですけどねえ…。

BOT画像集

公開されてますね。
私も「首無しBOT画像」と「首だけBOT画像」を投稿。この手のBOTは最近見ないけどどうなったのかな?
すごい量、すごい大きさになってますが現状はこんな物ではなかったり。
ゲフェン←西とか溢れまくってますし、しばらく見なかったコンロンや
時計塔にも再進出中。

自分はカタコン・西兄貴と臨公で行く城2F、監獄、他高難易度Dメインのため
あまり目にしなくて済んでるのが救いですが。
プレイヤーは糞会社にもっと苦情を送りましょう。処理能力がパンクするくらいに。

ROは製薬材料収集役と化したアサシンがコツコツ経験値を溜めて
LV95になりました。今のところ最高LV。
初の生体3Fへ行けるキャラですが1Dayで使ってるため時間の余裕が無く今回は断念。
そのうち騎士が行けるようになりそうだしね。

今回のカタコン篭もりで出たレアはゾンビCでした…激しく要らない。

華和梨のエントリ名・続

『うまく行けば、アンダーバーに変換されるよりは分かりやすくなると思うけど』

これは半角を全角に変換ですね。
動作確認はしてませんが問題なく動けば1文字半角記号名でもRef1参照せずにやれてよさそう。

おまけ?
トップでエラーを吐かないけどさくらがコスプレしないうさださくら (さくらみかげ)

なんか流行っているようなので

54でiTunes対応させてみました。
プラグインのイベント通知の特徴なのか、メニューからOnITunesPlayerStateを呼ぶと
どうしてもOnChoiceSelectの処理実行後にReference通知が来てしまうので(logで確認)
ブート時に状態取得を挿入。
全体にあまり賢くない処理ですが、とりあえず一通りのことはできるかと。
一応サポート版FUDSにそのまま搭載できる程度の汎用性はあります。

この実験用にiTunesをインストールしたんですが、携帯プレイヤーは
SONYの50時間連続再生2GBのを使用してるので普段はあまり縁がなかったり。
ipodは再生時間が主に難点です。かっこよいのだけど。

そしてまた予定していた更新は後日になる罠。手を着け始めたの去年なのにねえ…。

タグ:iTunes

華和梨のエントリ名

『もしかしたら華和梨はエントリ名中に「/」や「-」が使用できないのか?とか思ってみる・・・。』

「/」は使用できません。「-」は特殊な意味があってそのままのエントリとして読みません。

※エントリに使えない記号
 半角の「: ; , " ( ! & | ) + ' / { } $ < > \ % = # [ ] 」
※その他エントリ命名の注意点
 ・半角「.」はエントリ名の開始と最後には使えません。
 (「えんとり.1」はOKだが「えんとり1.」「.えんとり1」はエラー)
 ・「-」はエントリ階層化記号(予定?)のためそのまま読まない。エントリ先頭と末尾にあるとエラー。
 (「えんとり-1」を指定すると「えんとり」を読もうとする。-以降を無視)
 ・半角スペースとタブ記号はエントリ先頭と末尾では無視され、中間にあると「-」と同じ反応になる。
 ・「@」は一時エントリ用記号のため使用は可能だが非推奨です。

禁則文字の入ったゴースト名(\0名)を具体的にどうするかというと、
encode_entrynameを使ってアンダーバーに変換するか、
if文を使って分岐させます。

1.encode_entrynameの場合。
event.OnGhostChanged : $(
set ChangeName $(encode_entryname $(Reference 0)))$(
entry TalkGhostChanged.${ChangeName}
)

こんな風にして、TalkGhostChanged.「ゴースト名(\0名)」で記述。
禁則文字の入った名前(例:ゴースト+1/2)は
TalkGhostChanged.ゴースト_1_2 : ~と記述します。

2.ifで分岐。上と同じ例で。
event.OnGhostChanged : $(if
$[ $(Reference 0) == "ゴースト+1/2" ] ${TalkGhostChanged.ゴーストプラス二分の一}
else $(entry TalkGhostChanged.$(Reference 0))
)
これでゴースト+1/2は「TalkGhostChanged.ゴーストプラス二分の一」エントリを使って記述して
他のゴーストは普通にTalkGhostChanged.「ゴースト名(\0名)」で記述できます。

1.の方が汎用性に優れてます。2だと禁則文字のあるゴースト名ごとに
else ifで重ねるので面倒。
この辺結構厄介なんだけど、注意点とか対処とか纏めて記載している所ってそう言えば無いですね。

上の続き。
ふと気になってFUDSを調べたらこの問題は処理済みだった。
OpenKEEPSも処理してあったけど、どうも使用不可文字を置換せず削除するため
「-」の様な名前だとシンプルには対応できない模様。
で、簡単に改造してみたのがこちら。
http://refrain.sakura.ne.jp/_Anuttara/dict-keeps-baseevent.kis
エントリ使用不可文字をアンダーバーに変換、半角スペースと半角ピリオドを除去します。
\0名を「ゴースト/エックス..」→「ゴースト_エックス」の様に変換。
ファイルの差し替えで使用可能です。

そしてこれができてから気が付いたけど今後「+」とか「$」なんてsakura.nameのゴーストがでてきたら
Reference1参照して振り分けるしかないんですよね。
微妙にしか便利になってないかも。

拍手レス

> [こちらでSAORI「伏字」が公開されてます。
 http://after20years.hp.infoseek.co.jp/

 情報ありがとうございます。さおりんに反映させました。

初アビス

昨夜は初めてアビスレイクへ行って来ました。
Qプティ槍とドラグーンシールドが初めて役に立つことに。

遊臨でスパノビさんまで混じっていましたが、
前衛3人がパラディン・VIT騎士・VIT騎士で90代中心の公平PT。
さらにブラギを貰って速射される魔法で沸いたときでも安定して倒せていました。
ファイル 249-1.jpg
(各画像はクリックで全景表示)

途中で料理を使って無詠唱状態になったWizさんがブラギ併用で「SGの結界」を作って見せたり。
ハイドラランサーにも何度か遭遇しましたが難なく倒せていました。
一度、片側にハイドラ、反対側に大漁沸きの時は一人でピアース使って
ハイドラ抑えていました。装備+アスムのおかげで
ヒールはたまに飛ばして貰う程度でOKだったけどなかなか沈まないのでSPが空っぽに。
切れる前に増援が来て一気に落としてくれました。

ファイル 249-2.jpg

1時間半くらい順調に狩り進んだところでMVPBOSS登場。

ファイル 249-3.jpg

ちなみにかなり凶悪なBOSSです。

結果。

ファイル 249-4.jpg

一度半壊したあとやや立て直すも、データルザウルスの執拗な広範囲魔法と
DEFに意味がなくなるほど大漁の沸きに押し負けました。
壊滅で終わったけどなかなか来れないとこに来たのでかなリ楽しかったです。

BOTNEWS

BOTNEWSの復活を教えていただきました。
BOTNEWS Light ~ボットニュース ライト~

これでまた癌に苦情を送りやすくなります。
せめて苦情くらいは送り続けないと。現状容認とか有り得ません。

腐ったアーカイブ

ものすごい勢いで腐りまくっていたヘッドライン作成サンプルアーカイブを手直し。
アドレスが旧サイトのままとか説明に抜けありとかって一体…。

TJさんのサイト、アーカイブのみの配布ですが復活してますね。
「SVSt.跡地」となってるけど再開予定はあるのかな?あると良いですね。

微調整

キャベツまばたきシェル、呼び出しタイミングをsometimesからrarely に変更。

レンタル版web拍手

拍手したい時に鯖落ちしている悲しみ。

まばたきするキャベツ

キャベツの中にいる」用シェルにまばたきを追加してみました。
立たせていて何となく見た目が寂しかったのですが、これで解消された気が。
いつものごとくのドット打ち修正であまりきれいな仕上がりではないので
まばたき無し、綺麗な絵のままの旧版も継続配布。

もしよろしければまばたき版もお試し下さい。

お正月専用モードが有るゴーストはやはりどれも良いなあと思いますが、
今年は特にみことちんの晴れ着→巫女さん姿コンボが印象的でした。

タグ:キャベツの中にいる

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
本年も皆様方にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。

『とわさん、サイト6周年おめでとう御座います~』

ありがとうございます~。
54マンガも描いていただきました。ほくほくと保存。
ミャーコさん達の可愛いドット絵も。